在りしの日の名城の勇姿

古写真を着色する事で、在りしの日の名城の勇姿を再び

2020-01-01から1年間の記事一覧

大坂城 天守と紀州御殿の一部(昭和6年)と(昭和23年)

大坂城 天守と金蔵の手前に存在していた、紀州御殿の一部 個人的に気になっているのが、現在金蔵があるあたりに、式台がある建物があります。 昭和6年以前は、紀州御殿の場所も天守台の前にあり、天守復興の際に、位置が移動されていますが、この建物はその…

大坂城 天守台(大正初期)

大坂城 天守台(大正初期) 現在は、三代目天守が徳川大坂城の天守台の上に、黒田家に伝わる大坂夏の陣の屏風に 描かれた、天守を元に設計された天守が昭和6年に復興天守としてそびえたっていますが、それまでは、広大な天守台の上に、正午をしらせる大砲(天保…

岡城 遠景 明治初期

岡城(豊後竹田) 滝廉太郎の「荒城の月」で有名な城ですが、かつては大友氏が島津氏との薩豊戦争でも落城しなかた名城ですが、その後、播州三木城から中川氏が城主になり、現在も見事に残る、高石垣で蒲鉾石垣や、ヨーロッパの城ような大手門の石垣など、非常…

館林城 土橋門(昭和10年の二代目と昭和30年の三代目)

館林城 土橋門 徳川綱吉が5代将軍に就任する前の居城であった事が有名ですが、今は3回建て替えられた、土橋門が城の顔となっていますね。 2代目土橋門は、旧藩主秋元家により大正7年に復元され土橋門の名前の由来である 土橋と堀があっていい感じですが、…

津山城 模擬天守と消火訓練(昭和15年)

津山城 模擬天守と消火訓練(昭和15年) 平成25年8月に、美作建国1300年記念行事で、1/2サイズで作成された天守が記憶に新しいですが昭和11年に、姫津線全通記念産業振興大博覧会の目玉として2/3サイズで作成された模擬天守がありました。 現地でも年配の方…

津山藩 煙硝庫

津山藩 煙硝庫 大坂城の西の丸にある煙硝庫が有名ですが、津山藩では、城内ではないですが 津山城から2Kmぐらい離れた吉井川対岸の山中に古墳を再利用して作られています。 ちなみにタイプはことなりますが、3つあります。 津山城から2Kmぐらい離れた対岸…

新潟奉行所(明治4年)

新潟奉行所 元々は、長岡藩の領地でしたが、幕府の天領へ上知されてた歴史がありますが、 それだけ重要な港だったので、現在の県庁所在地に繋がっているのでしょうね。 新潟は佐渡奉行所もあるので、日本海側の重要拠点ですね

西尾城 二之丸天守

西尾城 本丸丑寅櫓、二之丸鍮石門につづいて、二之丸丑寅櫓が折れの土塀と共に復元され、 二之丸にあった天守台も復元されるなど、在りし日の姿が忍ばれるようになりましたね 二之丸にあった天守といえば、水戸城、徳島城など数えるほどしかないので、 珍し…

甲府城(明治3年)愛宕山より遠景

甲府城(明治3年)愛宕山より遠景 この写真が、かつての甲府城の姿を一番現していると思います。 甲府城 愛宕山より遠景(明治3年) 稲荷櫓が右端に見えますが、現在は復元されているので、対比する際の目印として 愛宕山から見てみると、JR中央線で分断され…

甲府城(明治39年)模擬天守 夜間電飾

甲府城 (多分2代目天守) 中央本線 甲府駅まで開通を記念して開かれた、「1府9県連合共進会」で 作成された模擬天守ですが、同時に甲府城を分断する形で開通したので、 微妙な感じはありますが・・・ 模擬天守は、共進会開催時はまだ工事中で、外壁に木…

甲府城 本丸二重櫓と硝煙蔵(明治6年頃)

甲府城 福山城、明石城など同様に、現在は電車の車窓からも眺めが楽しめる城ですが かなり整備されて、在りし日の面影が蘇っていますが、残念ながら、こちらの 本丸 二重櫓は、復元されていませんね。(将来の復元される事を楽しみいしてます) 本丸にあった櫓…

大垣城(昭和10年)天守内部 一階西側

大垣城(昭和10年)天守内部 一階西側 大垣城は、天守や艮櫓など、昭和10年に結構細部の写真が多く撮影されており、空襲で焼失する前の状態が、良くわかりますが、やはり同じ木造で大垣城を参考に作成された郡上八幡城とは、外見は似てはいますが、内部構造…

大垣城(明治初期)堀が健在だといいですね

大垣城 明治初期 大垣城現在は、完全に市街地に埋もれて、駅前商店街の横道を入ると突然現れる状態で在りし日の壮大な水城の面影はありませんが、関ヶ原の合戦では、西軍の拠点になるほど重要な城でした。 昭和20年に空爆され炎上するまで、天守や艮櫓は残…

福山城 天守(昭和10年)

尼崎城、明石城は今年が築城400年祭りですが、福山城も築城400年が近づいてきましたね。 天守の北面を鉄板に戻すとか、いろいろ案はある感じですが、ちょっと楽しみです。 本当は、木造で復元が一番いいのでしょうが、流石に現状では無理でしょうね。 …