在りしの日の名城の勇姿

古写真を着色する事で、在りしの日の名城の勇姿を再び

大坂城 天守と紀州御殿の一部(昭和6年)と(昭和23年)

大坂城 天守と金蔵の手前に存在していた、紀州御殿の一部

個人的に気になっているのが、現在金蔵があるあたりに、式台がある建物があります。

昭和6年以前は、紀州御殿の場所も天守台の前にあり、天守復興の際に、位置が移動されていますが、この建物はそのまま残ったのかな?と

紀州御殿は昭和22年のアメリカ軍の寝タバコが原因で炎上しているために、気になっています。

f:id:k6k6mk2:20201212183315j:plain

戦後の昭和23年にアメリカ軍から返還された際にも、残っていますが、昭和25年のジェーン台風で、城内の櫓が崩壊手前まで壊れているので、その際に崩壊したものと思われます。

昭和23年からは、大阪府警の本部として使用されていた形跡もあるので、正体を知りたいのですが、調べ方が悪いのか意外とわからないものですね。