在りしの日の名城の勇姿

古写真を着色する事で、在りしの日の名城の勇姿を再び

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

米子城 明治5年頃

米子城の明治5年頃の姿です。 すでに小天守は見当たらないですね。 因幡と伯耆は、因州池田家が治めていたので、2ケ国所有のため、 一国一城令の対象とはならず、池田家の支城と存続した城ですが 本城の鳥取城にもなかった天守が2つもあった立派な城です…

福山城 昭和初期頃の遠景

なんとなくですが、また福山城です(汗;) 昭和初期頃の福山城周辺ですが、城下町の雰囲気がまだ残ってますね。 次は、どの城にしようか悩んでます。

福山城 天守の入口と最上階

福山城ですが、戦前まで残っていただけあって古写真が結構残っているので 天守内部も、数は少ないですが今回は、天守の入口と最上階をご紹介します。 天守の入口 おそらく昭和10年頃かと思います。 天守6階 御調台 高欄が囲われているのがよくわかります。…