在りしの日の名城の勇姿

古写真を着色する事で、在りしの日の名城の勇姿を再び

大洲城 二の丸 苧綿櫓(昭和30年)

大洲城 二の丸 苧綿櫓(昭和30年頃)

 

夏で熱くなってきたので、ちょっと涼し気な感じで

 

大洲城宇和島城と同様、藤堂高虎により城の基礎が作られた城で、脇坂安治により今日の姿になっていますが肱川をうまく活用した川城ですね。

 

現在は、肱川による水害対策として、昭和34年に土台の石積みを2.6メートルかさ上げされているので、堤防と同じ高さになっていますが、写真はかさ上げ前です。

大洲城 二の丸苧綿櫓 昭和30年

大洲城 二の丸苧綿櫓 昭和30年

天守脇坂安治により、淡路洲本城より移築された可能性があるとの事ですが、肱川に映る姿は、何回みてもあきません。